-
大阪の地震2018.06.18 Monday
-
今朝は、白色ホウセンカを定植。
伸び放題の草を引く。
花後の剪定もする。
ホウセンカ
ノラバエの黒ホウズキを、見つけた(●^o^●)
9時前にテレビをつけてびっくり。
大阪の地震のニュース。
息子にメール・・・・・返事が来ない。
姉に電話・・・・・・・繋がらないとのアナウンス。
同居の姪っ子に電話・・混雑して繋がらないとアナウンス。
東京在住の姉の二女にラインを入れる
勤めているので昼休みまで連絡なし。
息子からは、大丈夫です。と簡単な返信。
大丈夫なんやろ。(息子は素っ気なくって手ごたえないなぁ)
姉の所は、仏壇がゴチャゴチャになって
コップが割れて・・・らしい。
テレビではわからんかったけど、小さな揺れはあるみたい。
初めての体験で、コワカッタと言ってました。
ニョロリンに遭遇
回覧板を回してちょっとおしゃべり。
帰ろうと階段見たら、細いニョロリンが。
階段から落としてもらって、ササっと帰った。
何時か、家に来るかも。
今日の花
ジニア プロフュージョン ファイヤー
マミちゃん種まき苗。咲きました(^^♪
ジニア プロフュージョン ホットチェリー
K子ちゃん種まき苗。咲きました(^^♪
ルリマツリモドキ
アジサイ 八重
アイビーゼラニューム
-
スポンサーサイト2019.02.17 Sunday
-
posted by: スポンサードリンク | - | 19:30 | - | - |
-
-
リリーちゃんへ
姉も茨木市です。
後始末が大変みたいです。
水もガスも来ているそうで
ありがたいと言ってました。
天災はどうしようもないから不安です。
紫陽花も種類が多いよね(^^♪| バーバラ | 2018/06/19 7:13 PM |マミちゃんへ
お嬢ちゃんとこ何ともなかった?
よかったですねぇ。
寝る所には家具は置いてない。
マッサージチェアは、大丈夫やろ(^^♪
せっかくのホウセンカ、1輪根切り虫にやられた。
黒ホウズキも、根切り虫にやられた。
はい、私大きく育った苗を早くもらいましたのでヽ(^。^)ノ
竹○さんとこの階段でみて、排水路の穴から
入り込んだので帰ってきました。
絶対出るよね。| バーバラ | 2018/06/19 7:09 PM |うちも大変だったみたい
だって茨木市だもんね(><)
でも家もなんともないし家族みんな無事でした。
この時期毎年アジサイに首ったけになるけど
我慢 我慢(笑)| りりー | 2018/06/19 6:00 PM |こんばんは
今朝はびっくりでしたね。
正に震源地。
なんともなくて良かったです。
去年足元の、本箱が気になって、他の部屋に移しました。
今日本箱の下敷きで、亡くなった方いたよね。
ホウセンカ、沢山植えましたね。
ネットで見る作り方の方は、
畑にいっぱい植えてました。
花は、次々咲くので、結構な量取れますね。
プロフュージョンもう咲いたの。
スゴイです。うちはまだ1輪も咲いてません。
とうとう見てしまいましたか。
地続きだから、そのうち、来るよ。。
| マミ | 2018/06/18 10:59 PM |